西小ワークショップ
2011年6月18日(土)。箕面市立西小学校でワークショップをしてきました!
6年生の日本伝統芸能を体験するという授業の一環で、この授業にはいくつかのコーナーが用意されているようでした。その一つが和太鼓体験。鼓吹はこのコーナーを担当!自分の好きなコーナーを体験できるようになっているようで、和太鼓体験には約35人が参加してくれました。
まずは、太鼓の説明!締太鼓・長胴太鼓・桶太鼓…太鼓がどうやってできるかなどなど♪
では、実際に叩いてみよう!
少し基本練習をしたら、楽譜をみながら曲へ突入!
2班に分かれて別のパートをマスターした後は、2パートが一緒になって演奏!
いきなりの本番にとまどいながらも、みんな上手に叩けました
ワークショップの後は、呼んでくれたお礼にメンバーが1曲!
ありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント