豊泉家秋まつり
10月4日(日)。豊泉家で行われた秋まつりによんでもらいました。
気持ちのいい秋晴れの中、保存会の出番はオープニングとエンディング
.
オープニングは、小学生を中心に「塊聖(かいせい)」。元気いっぱいにお祭りの始まりを飾ります
・
↑公演後の小学生の様子(控え室が豪華!)。
今回出演した小学生は、みんな5年生 保存会の中でも一番人数の多い学年です!この子達がこのまま続けてくれれば、 数年後は保存会を引っ張る側として…と考えるとワクワクします
・
オープニングとエンディングの間は約2時間。
ソファーもふかふか、人口の滝もありリゾート感満載な、とにかく豪華な控え室で、くつろぎます。
「ここに住みた~い」という声を何度聞いたことでしょうか。
・
さて、いよいよエンディング。
こちらは、中高生・大人による「美ら海(ちゅらうみ)」
お祭りの最後をいただきました。
最後まで聞いて下さった、おじいちゃん・おばあちゃん、スタッフのみなさんありがとうございました
また機会がありましたら、是非声をかけてください
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント