19日、「たいまつ・むぎわら」本番① 今日の予定
いよいよ。今日は「たいまつ・むぎわら」本番です。去年も雨がちらつきました。今年も、湿度が高く、汗が滴り落ちます。18時に降雨という天気予報。太鼓が濡れてはいけないので、ワークショップの成果発表会と保存会の演奏は、中止としました。「おばあちゃんの太鼓、見たかったわぁ。」と言うと、KIYOKOさんは「おばあちゃんかて、太鼓たたいて、みんなに見てもらいたかったわん。」と身をよじって悔しさを表現しておられました。支部40周年の場など、ワークショップ参加者の発表の場は、これから作っていきますので、またワークショップに来てくださいね!本命の「たいまつ・むぎわら」を持って走る儀式は、少々の雨でも実行します。
さて、今日の予定です。
10時から「むぎわら」作り。「これが、男結びだ!」
13時からスタッフミーティング&会場設営。
15時から屋台スタート。「ちちどん隊」第1回目の練歩き。(ヴィソラ)
18時30分から「ちちどん隊」第2回目の練歩き。(地域内)
19時から実行委員長の挨拶。たいまつのお話。「たいまつの歌」合唱。
19時20分から「ちょうちん隊」「たいまつ隊」出発。
19時45分から「たいまつ」スタート。
20時15分から「むぎわら」スタート。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント