伝統文化学習(西小学校)
7月6日(日)、西小学校で行われた「伝統文化学習」の一環として、太鼓のワークショップによんでもらいました。
西小学校のみんなに太鼓に触れてもらう前に、まずは鼓吹が一曲。
この日は締太鼓がズラッと並び、いったい何の曲を叩いたのでしょうか…
さらに横に宮太鼓も加わって叩いたのは、沖縄の海を表現した「美ら海(ちゅらうみ)」でした。
ただでさえ良く響く武道館、太鼓の曲が始まるともうすごい音。にも関わらず、西小学校のみんなは、真剣に聴いてくれました
演奏の後は、いよいよワークショップ。
一人ひとつ太鼓について、元気いっぱい!鼓吹が用意した練習用の楽譜も、すぐに叩けるようになり、「めっちゃ叩けてたなぁ」とメンバーも後で感心していました
今回太鼓を叩いてみて、もっとやってみたい!!と思った人は、どんどん鼓吹に遊びに来てくださいね。
公演依頼について
新メンバーの練習や、各曲のさらなる練習のため、既にお受けしているご依頼以外、鼓吹は10月まで公演をお休みしております。ご迷惑をおかけすることと存じますが、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント