大阪大学外国語学部「夏まつり」
6月28日(土)、大阪大学外国語学部の「夏まつり」によんでもらいました
今回の公演は、なんと3人!今までで一番少ないのではないでしょうか
しかし、決して残念な結果にはなっていないはず
小中学生が出られなかった分、高校生になった勝平の桶ソロに、沖縄のプロ太鼓チームから帰ってきたともきの大太鼓ソロ、篠笛を習い始めたチヅのおまけもついて、なかなか面白い公演になったのではないかと思います
とにかくアドリブの多いこの曲、2度と同じものは聞けないでしょう。今までに無かった、これからもおそらく無いこの公演、見られた人はラッキー?
ちなみに ともき の足下、ステージが足りなかったため、台を臨時で用意してもらいました。しかし踏み込むと動くってことで、中にはなおきといつきが頑張って押さえてます。。。ごくろうさま
最後に今岡先生はじめ、モンゴル語専攻のみなさん、舞台のセッティングから片付け、その他た~っくさんのおもてなし ありがとうございました
公演依頼について
新メンバーの練習や、各曲のさらなる練習のため、既にお受けしているご依頼以外、鼓吹は10月まで公演をお休みしております。ご迷惑をおかけすることと存じますが、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント