10周年感謝公演
1/21(日)、らいとぴあ にて 「鼓吹」10周年感謝公演を行いました。
「10周年記念公演」は、12月にグリーンホールで行いましたが、本当にお世話になっている地域のみなさんに感謝したい!ということで、再度感謝公演をすることになったのです。
前日から、子どもたちは周辺の家々をまわって呼びかけをしました。
当日は、お母さん達や「NICO」のみなさんに料理や飲み物を用意していただき、食事をしながら、ゆっくりと太鼓を見てもらいました。
「暮らしづくり」のみなさんや、他にも多くの近所のみなさんにもたっくさん手伝ってもらいました。
公演後は、ちびっこたちと太鼓触れ合いミニ教室をしたり、「鼓吹」メンバーも観客席に混じって、子どもから おじいちゃんおばあちゃん、お世話になっている太鼓チームのみなさん…多くの人たちと食事やお話をし、ワイワイ過ごし、アットホームな感謝公演となりました。
公演の後半は、東京ドームで行われた山本寛斎さんの「太陽の船」の衣裳に着替えて…
“なるみ"による長~い「太陽の船」の感想文の後はフィナーレ「浪花鼓囃子」。観客も飛び入り参加で、太鼓を叩きます。そして交流会
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめてのコメント参加です。
開の叔母、しまりんです(*^o^*)よろしく
10周年おめでとうございます。
とても素敵なステージでした。
何もお手伝いせずすみませんでした。
次回何かお手伝いすることがあればご連絡くださいm(_ _"m)ペコリ
投稿: しまりん | 2007年2月 9日 (金) 22時01分
はじめまして。 現在、大阪外国語大学1年の江渡です。
私は、大分県別府市の出身で、大阪に引っ越して来るまでは地元で、祭りと和太鼓に生きてきました。
そこで、もしよろしければ練習の見学に行って、これからも末永く和太鼓を続けたいと思ってます。
急な話で、迷惑かも知れませんが良いお返事を期待してます。
投稿: 江渡 佳織 | 2007年6月 8日 (金) 23時47分